[女性ソロキャンプに必修!!] 便利・オシャレなクッカーをご紹介!!

sea

こんにちは! 40代からソロキャンプデビューしたseaです^^
月に2回ほど行き、早2年が過ぎました!

今回は、女性キャンプで使用する「クッカー」について紹介したいと思います^^

sea

ソロキャンプデビューした頃は、クッカーを一気に揃えませんでした。
少しずつ購入したって感じです。最初は、必要最低限のものを購入した記憶があります^^ とりあえず「100均」でいいやん! みたいな(笑)

sea

あるとき、「不便」を感じたのです。そこから自分の「用途」に合わせて購入を始めました!
Mycookerは最高で、テンションが上がります^^

クッカー:携帯しやすい野外用調理器具の総称。フライパン・大鍋・小鍋・お皿・カントリーなど。コンパクトに収納できるセットもあります!

クッカーのほかにも、メスティンという万能機能が最高のものがあります!

女性ソロキャンプに欠かせない楽しみが、「料理」。
料理を楽しむためのギアの選び方を紹介していきたいと思います^^

クッカーの素材

・チタン
・アルミ
・ステンレス

クッカーの選ぶポイント

・素材
・自分に合ったサイズ(容量)
・形

クッカーの選ぶポイントや素材については、それぞれメリットとデメリットあります!
その中で、「自分に合ったクッカー」を選んで欲しいです。

女性ソロキャンプを楽しむためのお手伝いをさせて欲しいです^^

目次

[女性ソロキャンプ] クッカーの素材

sea

素材の説明をする前に、「熱伝導率」について簡単に理解しましょう!

熱伝導率どのくらい熱を伝導しやすいかを表している量のこと。物質の熱の伝わり方には伝導・対流・放射と呼ばれる3つの方法がありますが、その熱の伝わり方の中でも熱の伝導のしやすさの量を示したもの。

チタン

特徴

チタン製は金属の中でも軽量なところが魅力。しかし、チタンは特別軽い金属ではありません。アルミと比較するとチタンは約60%も重いですが、約2倍の強度があります。そのため、アルミ以上に薄く作っても強度を保つことができ、結果的に強く・軽いという素材。
錆にも強く、耐久性もアルミ製より優れ、熱が逃げにくいため保温性にも抜群。

メリット

・強度が強い。
・(結果的)軽い。
・耐久性に優れているため、長年使用できる。
・持ち手や飲み口が熱くなりにくい。
・料理から鉄分が摂取される。

デメリット

・熱伝導率が低い。
・加熱にムラが生じる。 例:炊飯用には向いていない。
・焼きにもムラを生じる。 例:チャーハンやお肉などは要注意。
・価格が高い。
・焦げつけやすい。

sea

メリットとデメリットがあるけど、価格が高いところが折り合わずに残念したよ。魅力のほうが大きいのが本音💦

アルミ

特徴

アルミ製は重量がありますが、熱伝導率に優れていることで調理に最適。炊飯はもちろん様々な料理に適しているため、料理をメインに楽しみたいソロキャンパーには向いています。
耐久性はチタン製より劣るため、落としたり強い衝撃を与えると凹んでしまいます。
価格はチタン製の半分ほどなため購入しやすいです。

メリット

・熱伝導率に優れている。
・料理に適しているため、初心者の方でも簡単に使える。
・調理中も焦げにくいとこるが魅力。
・価格は比較的安い。
・手入れが楽。

デメリット

・飲み口や取っ手が熱くなる。
・耐久性はチタン製より劣る。
・耐久性が低いため、錆びやすい。
・落としたり強い衝撃で、変形・凹みやすい。
・チタン製に比べると重いため、重さが気になる人には向かない。

sea

料理にも適してし、価格もお手頃なところが魅力。
「焦げにくい」は料理が苦手な私でも、楽しんでいるよ^^
薪や炭は火加減が難しいので、チタン製より気軽にできる感じだよ!

ステンレス

特徴

ステンレス製は、鉄にクロムなどを配合した合金で、錆びにくくなっています。配合比率次第では錆びるステンレスもあります。錆びにくい・頑丈・重たい・熱伝導率が低い素材。
配合比率とは:それぞれの材料がどれだけの割合で含まれているか。材料すべてを足したものを100%とし、他の材料は粉と比べてどれだけ含まれているか、というふうに考えます。

メリット

・錆にくい。
・頑丈なため、傷つきにくい。
・保温性があるため、冷めにくい。
・強度が高い。
・価格は比較的安い。

デメリット

・比較的重たい。
・熱伝導率が低いため、火があたる部分は焦げやすい。
・熱伝導率が低いため、温まるまで時間がかかる。
・油なじみが悪いため、炒め物に不向き。
・錆びにくいが、定期的なメンテナンスが必要。

sea

ステンレスは最初の頃使ったことがあるよ^^
ホント「焦げやすい」イメージが強くて、途中でアルミ製に変えたよ。
保温性にとても優れていたよ。冬キャンプで飲んだ温かいコーヒーを今でも忘れないよ^^

[女性ソロキャンプ] クッカーの選ぶポイント

素材

前章で各素材について説明しました。それぞれに、メリットとデメリットがありましたよね?

sea

例えばね、私はソロキャンプに行くときは、車なので重さは気にしなくていいんだ^^

徒歩キャンプやバイクでのキャンプだと、「重量」は決め手の1つになるよね?

料理が苦手で「焦げる」のを気にすることも決め手の1つ。

もちろん、価格も!!

sea

購入する前に、自分が「何に主に置くか」決めておくことが、大切だよ!
私はそこまで考えられなかったため、買い直しになったんだけどね💦

自分に合ったサイズ(容量)

1つの目安として、ソロキャンプ用のクッカーに最もおすすめの容量は「500ml以上」と言われています。

浅型クッカー:底面の面積が広いため、火が通りやすく、煮込み料理や炒め物にピッタリ。洗いやすさも魅力的。
深型クッカー:深さが十分なため、汁物料理やパスタを茹でるときにピッタリ。

sea

私のメインのクッカーは、浅型クッカーをベースにしてます。
ほとんどの料理が浅型クッカーで十分な体感。
不便なのが、お湯を沸かすときです💦

浅型クッカー

深型クッカー

最も人気なのは、「丸形のクッカー」。
使用されているキャンパーが多いため、製品の数も多く用途も選ばず使えるため、迷ったときは丸形を選択して間違いなし!! というほどポピュラーです。

sea

丸形は、家で使用する「お鍋」と同じ形なため、使い慣れている感じがあるよ^^

最近は、かわいい・オシャレな丸形クッカーが多いため、丸形のクッカーがおすすめします!

丸形のクッカーのセットは、収納が重ねるためコンパクトに収納できるが魅力的。

[女性ソロキャンプ] 最強のアイテム「メスティン」とその他のギア

メスティン

メスティン」というギアをご存知ですか?
このメスティンは、便利すぎます!!

メスティン:アルミ製の飯盒(はんごう)。四角い形状で「お弁当箱」のように見えます。炊飯・麺類・蒸し料理など色々な用途の料理が作れます。取っ手がついているのが安心。熱伝導率も高いため、シングルバーナーやポケットストーブで調理ができます。

sea

私のメスティンの利用方法は、飯盒専用^^
ポケットストーブに固形燃料を使用してます。固形燃料は20~30分なので、ご飯が丁度炊けることに重宝してるよ!

ポケットストーブ:折りたたむと「名刺」くらいのサイズ。コンパクトに収納ができるところが魅力的。開くとメスティンやスキレットなど調理器具を置くための五徳として使える丈夫な素材でできており、固形燃料を置いて調理をします。

sea

「メスティン」の存在は友達に教えてもらったよ^^
100均で900円で購入。ポケットストーブも500円、固形燃料3つ入り100円で購入。これでご飯を炊いてるよ!

sea

あるとき、メーカーのものを使用する機会があったんだけど、もちろん、100均とは全く比べ物にならないほどの素材。
だけど、「味は変わらない!」っていう率直な感想。
メスティンはホント便利なので、ぜひ購入して欲しいです^^

初心者の方やポケットストーブを購入するか迷っている方は、100均のものから試しこともOK!

シングルバーナーとホットサンド

クッカーに繋がりますが、朝食に必要なギアがガスバーナー一択!!
理由は、キャンプの朝は想像以上に忙しいです。チェックアウトの時間に合わせ、テントを片付けることに時間がかかります。
そのため、朝から焚きや炭をおこすことはしないことが一般的。

sea

ソロキャンプの楽しみの1つに、日が空けないうちに朝食を作って食べると、最高に美味しいよ^^

そのために便利なギアがシングルバーナー

sea

私は、シングルバーナーはガスタイプを選んだよ^^

食べる好みにもよりますが、ホットサンドが便利。

こんな感じだよ^^

[女性ソロキャンプ] 便利・オシャレなクッカーのまとめ

クッカーは、女性ソロキャンパーにとって「楽しみを左右するギア」。

自分のキャンプスタイルに合ったクッカーを購入して欲しいです。

・クッカーの素材(メリット・デメリット)
・クッカーの選ぶポイント

キャンプを楽しむために、ギアを購入するためには「自分に合った」「納得して購入する」ことが1番!!

sea

「ソロキャンプをしたい!!」っていう気持ちで、とりあえずギアを購入した私みたいに失敗してしまいますよ💦

ぜひ、女性ソロキャンプを楽しみましょう!!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ソロキャンプが趣味のseaです!
友だちの誘いがきっかけにキャンプデビューしました! ソロキャンプは幻想的で素敵です^^ 困ったことも沢山ありました。「これからソロキャンプを始めたい女性」に向け、メリットやデメリットも含め経験談を発信していきたいです! よろしくお願いいたします♪

コメント

コメントする

目次