
こんにちわ! 40代からソロキャンプデビューしたseaです^^
月に2回ペース行き始め、2年が過ぎました!
今回は、これから紫外線が強くなる季節になるため「UVカットに優れたテントと遮光性の強いテント違い」について、徹底解説していきます!!
紫外線:皮膚に日焼けを始め、シミ、しわ、いぼができやすくなります。 キャンプ場などのレジャーだけでなく日頃からしっかりと紫外線対策を講じることが健康な身体や肌を守るうえで大切です。
女性にとって紫外線は大敵ですよね? なるべく紫外線に当たりたくなく、色々な工夫をしていると思います。
代表的な例えると・・・
・つばさの広い帽子をかぶる。
・日傘をさす。
・長袖を着る。
・サングラスをかける。
ソロキャンプでは上記のような紫外線対策は欠かせませんが、テントで過ごしていても紫外線には当たってしまいます。
そこで重要なことは、テントの中でも紫外線を守ること。
UVカットと遮光性の違い:光の種類が違います。UVカットは日焼けやシミの原因になる紫外線をカットすること。 一方、遮光は可視光線(目に見える光)をカットすることで、暑さを防ぐ遮熱効果。
UVカットのテントの特徴
・紫外線から身を守る。
・紫外線から物を守る。→紫外線に当たると劣化するため。
・テント本体が長持ちする。
遮光性のテントの特徴
・テント内の温度上昇を防ぐ。
・紫外線から肌を守る。
・テント内が真っ暗になるため、好きな時間まで眠ることができる。
どちらも紫外線から守るテントです。
特徴をしっかる理解してから、紫外線対策のテントを購入して欲しいです^^
ぜひ、女性ソロキャンプの楽しさのお手伝いをさせて欲しいです!
紫外線は女性にとって大敵キャンプ場の紫外線の季節と一番強い時間は?


四季の紫外線の特徴
春の紫外線:春は高い位置に移動します。この移動が、春から紫外線が強くなる理由。高度が上がると太陽の位置が地上に近くなるため、紫外線を吸収するオゾン層を通過する距離が短くなります。そのため、春から多くの紫外線が降り注ぐようになります。
夏の紫外線:真夏が最も強くなり、レジャー紫外線ともよばれています。波長が短く肌への作用が強いため表皮細胞やDNAを傷つけるなどの作用が大きいことが特徴。短時間でも肌の表面にダメージを与えシミ・そばかすの原因になります。
秋の紫外線:まともに紫外線が顔に当たる季節。夏より太陽の位置が傾いているため、斜めからの日差しが顔や首全体に当たります。紫外線の量は軽減されますが、夏より顔への肌ダメージが受ける可能性が高いです。
冬の紫外線:肌の奥にまで届いて弾力やハリを失わせることでシワなどの肌老化を引き起こす原因となります。 また、すでに肌に存在しているメラニン色素を酸化させて黒くする作用もあるため、肌の色が黒ずんだりシミが増えてしまうこともあります。
紫外線のイメージは夏ですよね? 確かに夏が一番気をつけなければならないですが、実は年中、紫外線予防をしなければなりません! 特にキャンプ場などのアウトドアに出かける際は、季節関係なく紫外線予防をしなければなりませんね。
紫外線の時間
1日の中では、10時頃から14時頃までが最も強いです。 また、日本では南へいくほど紫外線は強くなるため、十分な対策を心がけましょう。 紫外線の強さに時間をかけたものが紫外線量になります。
キャンプに行くと、1番活動する時間帯ですよね💦



私は、季節によって午後過ぎにチェックインするようにしているよ^^
特に冬が多いかな~。
夏は、午前中に設営したいのでチェックイン開始時間に行くようにしてるかなっ!
紫外線から守るUVカットのテントの特徴


UVカットのテントの特徴
・紫外線から身を守る。
・紫外線から物を守る。→紫外線に当たると劣化するため。
・テント本体が長持ちする。
テント本体は雨よけにも可能になるように、防水・撥水加工がされています。
日よけ・雨よけとして利用できるように、耐候性・耐久性に優れています
UVカットのテントのメリットとデメリット
UVカットのテントのメリット
UVカットのテントのデメリット



なんと! デメリットがみつからないんだっ!!
私もUVカットのテントを使用しているから、考えてみてもデメリットがない!! 価格も高くないしね^^
紫外線から守る遮光性のテントの特徴


遮光性のテントの特徴
・テント内の温度上昇を防ぐ。
・紫外線から肌を守る。
・テント内が真っ暗になるため、好きな時間まで眠ることができる。
遮光性の高いテントは、強い陽射しを遮り、テント内の温度上昇を防ぐことが可能で木陰で過ごしている感覚の感じになります。
遮光性のテントのメリットとデメリット
遮光性のテントのメリット
遮光性のテントのデメリット



ソロキャンプ仲間が遮光性のテントを購入したよ^^
仲間の印象では、「真っ暗が怖かったけど、慣れたら雰囲気が気に入ったよ!」って言うてたよ^^
紫外線から守るUVカットのテントと遮光性のテントのまとめ


紫外線は四季に関係なく存在するため、女性ソロキャンパーは気をつけなければならないですね。
「紫外線から守る」という同じ目的のUVカットのテントと遮光性テント。
若干の違いがあることに気づいたと思います。
明るさを求めたい・暗くてもテント内の温度上昇を防ぎたいなど色々な考えがあると思います。
自分の優先順位を考えて購入して欲しいです^^
そして、基本的なUV対策もしっかりしておきましょう!
紫外線に負けず、ソロキャンプを楽しみましょうね!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント