【生協を辞めたい!】脱退方法と脱退する理由を徹底解説します!

  • 生協の解約方法は?
  • 電話がなかなかつながらないって本当なの?

上記のようなことで、お悩みの方は多いですよ。

生協の解約方法は、シンプルで簡単ですよ。

今回は「生協の脱退方法」・「生協の脱退に必要なもの」・「生協の脱退の種類」・「脱退を選ぶ理由」について、解説します。

この記事を読むことで、安心して生協の解約ができますよ♪

生協を脱退しても、すぐに始められる生協。一旦生協を辞めた方でも、戻って来られるユーザーが大多数います!

目次

生協の脱退方法

出典:日本生活協同組合連合公式サイト

1.加入先の生協に電話する

脱会を決めたら、加入先の生協に電話しましょう。

過去に私は引っ越しのため、脱会の経験があります。そのときはおうちコープを利用しており、下記の電話番号に電話して脱退の手続きをしました

おうちCO-OPサービスセンター
  • TEL:0120-581-111(フリーダイヤル)
  • 受付時間:9時~20時(月~金) 9時~17時(土のみ)

2.配達担当者に伝える

もし配達のときに家に居るのなら、配達担当者に「脱退」の旨を伝えると、スムーズに脱会の手続きが進みます。

上記のものを失った場合は、その旨を伝えましょう。

ご本人が亡くなられた場合は代理人による手続きが必要で別途書類になります

3.お近くの店舗サービスカウンターで伝える

お近くのユーコープのサービスカウンターにて脱退することもできます

電話が繋がらない場合や、買い物したときに脱会したいときは便利です。

どちらの方法も、共済・保険に加入している場合は別途手続きが必要です。脱退とその旨を伝えましょう。

4.Webホームから手続きをする

お問い合わせフォーム」へアクセスします。

お問合せ内容から「配達終了/脱退の申し込み」を選択しましょう。

出典:おうちコープ公式サイト

希望内容に「配達のみ終了」を選択しましょう。
配達終了日」など必要事項を入力して送信です。

以上でWebサイトから「脱会」が終了です。

生協を一時的お休みしたい方は、以下の記事を参考にしてくださいね♪

生協の脱退に必要なもの

生協の脱会に必要なもの

脱退申請書

脱退申請書」の提出が必要です。利用している生協に連絡しましょう。

連絡方法

  • 電話で「脱退申請書」を郵送してもらう。
  • 配達居に脱会の旨を伝え、次週「脱退申請書」をもってきてもらう。
  • eフレンズから「お問い合わせ」をする。

公的な身分証明書

免許証などの本人確認書類が必要です。

契約した本人様が亡くなられた場合は、死亡報告書などの書類が必要になります。

組合員証

組合員証が必要になります。

もし紛失された場合は、利用されている生協に「紛失」した旨を伝えてください

出資金預り証

出資金預り証が必要になります。

もし紛失された場合は、利用されている生協に「紛失」した旨を伝えてください

印鑑

印鑑は忘れずに準備しておきましょう

契約のときの印鑑とは、同じ印鑑がなければ別の印鑑でも大丈夫です

本人名義の金融機関口座番号

本人名義の金融機関口座番号がわかるものが、必要になります

原本の通帳を見せるのが、一番正確です。

ポイントカード

店舗のみのポイントカードをお持ちの方は、返却しなければなりません。

用意しときましょう。

以下7点が必要です。

  • 脱退申請書
  • 公的な身分証明書
  • 組合員証
  • 出資金預り証
  • 印鑑
  • 本人名義の金融機関口座番号
  • ポイントカード(お持ちの方のみ)

生協の脱退の種類

生協の脱会の種類

区域外に引っ越す法定脱退

法定脱退とは

・区域外に引っ越す場合
・組合本人様が亡くなられた場合

区域ないに引っ越す場合に、1ヶ月以内に引っ越し先の生協で再開されると1,000ポイントがもらえます!

組合本人の方が亡くなられた場合は、家族や親族が「脱会」手続きが必要です。

自分の意思で解約する自由脱退

生協の自由脱退は、法定脱退以外の理由に該当することです。

どちらの脱退理由でも、出資金が後日指定口座に振り込まれます

出資金は、生協の運営資金です。500円です。

「脱退」を選ぶ理由

「脱会」を選ぶ理由

1.時間的余裕ができたため

個々の家庭の事情により異なりますが、時間的余裕ができた理由は様々です。

たとえば

子どもが保育園に行くようになった。
パートの仕事を辞めた。
正社員からパートで働くようになった。
病気やケガが治った。
商品を実物で確かめたくなった。

上記のような理由のため、脱会のきっかけになります

2.子育てサポートが終るため

各生協には、お子さまがいる家庭にサポートがあります。

たとえば

おおさかパルコープの場合

赤ちゃんサポート・・・母子手帳交付から1歳のお誕生日月の翌月末まで、送料が無料。
子育てサポート・・・満6歳になり、小学校入学前の3月最終配送回まで、金額によって配達料が安くなります。

生協を続けていく上で配送料も重なり、大きな金額になっていきます。そのため子育てサポートが終るタイミングで、脱退するきっかけになります。

3.毎週同じ商品を注文するようになったため

生協を続けていると、同じ商品ばかり注文してしまう傾向になります。同じ商品だと、夕食のメニューも同じになってしまい飽きてきます

sea

私も同じ商品ばかり注文してしまっていた時期があったよ。「しまった!」と思い、今はメニューのバランスを考えながら注文しているよ^^

毎週同じ商品を注文してしまうと、飽きてしまいます。カタログも似たり寄ったりの商品ばかりです。

毎週同じ商品を注文してしまい飽きてくると、脱退のきっかけになります。

4.スーパーの方が価格が安いため

生協は、スーパーより割高です。そのため生協の便利性を知りながらスーパーの方を選んでしまいます

スーパーの方が価格は安いため、脱退のきっかけになります。

5.注文するのが面倒くさくなったため

1週間に1度だけの注文ですが、1週間分のメニューを考えながら注文しなければなりません。

1週間分のメニューを考えるのが苦手な方にとって苦痛な作業

それに比ベスーパーに買い物に行くと、「そのときの気分」でメニューを選べます。

注文するのが面倒くさくなったため、脱退のきっかけになります。

6.その日によって食べたくない商品があるため

1週間分のメニューの食材を注文していても、その日によって食べたくない商品も出てきます。

冷蔵庫の中を見て考えても、「どうしても食べたくない」気分になってしまうことも。

「どうしても食べたくない」気分になってしまうとスーパーに買い物に行ってしまいします

その日によって食べたくない商品があるため、脱退するきっかけになります。

7.料理に興味をもったため

生協の冷凍食品やミールキットを食べていると、おいし過ぎて「自分で作って見たい」という気持ちになる場合もあります。

主婦

ミールキットみたいなのが作れたのなら、素敵!

「自分で作って見たい」という気持ちが料理に興味をもつのです

料理に興味をもったため、脱退のきっかけになります。

脱退方法と脱退する理由 まとめ

脱退方法と脱退する理由

生協の脱退方法」・「生協の脱退に必要なもの」・「生協の脱退の種類」・「脱退を選ぶ理由」について、まとめました。

生協の脱退方法

1.加入先の生協に電話する。
2.配達担当者に伝える。
3.お近くの店舗サービスカウンターで伝える。

生協の脱退に必要なもの

1.脱退申請書
2.公的な身分証明書
3.組合員証
4.出資金預り証
5.印鑑
6.本人名義の金融機関口座番号
7.ポイントカード(お持ちの方のみ)

生協の脱退の種類

法定脱退
区域外に引っ越す場合
組合本人様が亡くなられた場合

自由脱退
法定脱退以外の理由に該当すること

「脱退」を選ぶ理由

1.時間的余裕ができたため。
2.子育てサポートが終るため。
3.毎週同じ商品を注文するようになったため。
4.スーパーの方が価格が安いため。
5.注文するのが面倒くさくなったため。
6.その日によって食べたくない商品があるため。
7.料理に興味をもったため。

生協はいつでも脱会できます。また入会もいつでもできます。

私生活に合わせて、生協を利用することがベストです!

生協を脱退しても、すぐに始められる生協。一旦生協を辞めた方でも、戻って来られるユーザーが大多数います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛用しているおうち生協!「食材配達 生協」について、色々な役立つ情報を発信していきますね♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次